2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 uncategolized ウクライナ戦争に見る「核の忘却」の終わり 秋山信将教授は2022年4月28日、笹川平和財団が公開した座談会シリーズ、「ウクライナ戦争に見る「核の忘却」の終わりの時代」に登場しました。秋山教授が共同執筆し、2019年に出版された『「核の忘却」の終わりー核兵器復権の […]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 uncategolized 【GGRトークセッション】政治学・社会科学を研究・就職で活かす ―若手卒業生とのトーク グローバル・ガバナンス研究センターは2022年6月23日に、政治学および方法論に精通した若手の一橋卒業生である増村悠爾さんと呉東文さんをお迎えして、トークセッションを開催しました。「政治学・社会科学を研究・就職でどのよう […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 uncategolized 【GGRウェビナー】次世代リーダーと民主主義 ―権力の外縁から自由を求める若者たち しばしば選挙での若者の投票率の低さなどが取り上げられ、若者が政治離れをしているとの危惧が示されます。しかし実態を見れば、世界各地で民主主義、自由、人権を求めて活発な活動を行っているのは若いリーダーたちです。一橋大学グロー […]
2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 uncategolized 民主主義の未来:シビルソサエティと次世代リーダーの役割 市原麻衣子教授とGGRアシスタントで国際・公共政策大学院修士課程のサスチャ・ハニグ・ヌネズ氏は2022年5月31日および6月1日、日本国際交流センター(JCIE)が主催したオンライン国際会議、「民主主義の未来:シビルソサ […]