戦後80年「いまを、戦前にさせない」への出演

2025年1月9日に放送された深層NEWS、戦後80年「いまを、戦前にさせない」に法学研究科の秋山信将教授が出演しました。本番組では、ロシアによる核の威嚇や中国の核戦力増強など、世界的に高まる核の脅威を受け、核の惨禍を二度と繰り返さないための方策について議論が交わされました。秋山教授は、まずロシアによる核の威嚇リスクが、依然として高いことを指摘しました。抑止効果を維持するには、レッドラインを曖昧に保つことが有効とする一方、アメリカの戦力を段階的に投入する支援策がロシアの意図を読み取る困難さを浮き彫りにしており、結果としてロシアが新たなシグナルを送り続けている現状があることを述べました。さらに、米中露の軍拡競争時代において、従来の条約による軍備管理が難航する中、危機管理の観点から最悪の事態をいかに回避するかを議論する必要性を強調しました。最後に、核戦争を防ぐための具体策として、誤ったシグナルを送らず、効果的な抑止体制を確立すること、各国が互いに何を脅威と感じているかを理解し合う重要性を挙げました。

https://www.youtube.com/watch?v=M592UnukZoA